ワットプラスについて
ワットストアがもっとお得になる仕組み 売電収入として分配するワット = "ワットプラス"
ワットストアでは、毎月の売電収入を現金ではなく「ワット」で分配しており、これを"ワットプラス"と呼びます。
"ワットプラス"は、それ自体も発電し売電収入を作り出すことができ、サイト内やアプリの保有ワットの内訳から確認が可能です。

ワットプラス01 "ワットプラス"3つの特長
POINT1
その時点の「販売価格」(※1)で換金可能
通常のワットを売却する時は、その時点での「買取価格」(※2)となるのに対し、ワットプラスは、その時点の「販売価格」で、いつでも売却できます。発電所名の隣に「〇〇まで売却できません」と記載されている場合も、ワットプラスなら売却可能ですのでご安心ください。
POINT2
手数料無料で交換することも!
売却すると「銀行振込」で現金化、または「Amazonギフト券」「チェンジコイン」に交換することができます。通常銀行振込の場合、振込手数料が発生しますが、Amazonギフト券やチェンジコインなら手数料が無料になります。
※ キロワッターズ様はランクに応じて年間で数回振込手数料が無料になります。詳しくはこちら
POINT3
複利的効果に注目!
分配された"ワットプラス"は、それ自体が発電し売電収入を生むので、さらなる"ワットプラス"を生み出します。すぐに現金化の必要がない場合は、ワットプラスのまま保有するのがオススメです。
- (※1)販売価格: 現時点で、お客様が購入いただける1Wあたりの価格を表しています。
- (※2)買取価格: 発電所をお持ちのお客様が、現時点で、ワットストアに対し売却できる1Wあたりの価格を表しています。
ワットプラス02 "ワットプラス"でどれだけお得?
実質利回り7.2%の発電所を20年保有した場合の1Wあたりの⾒込み利益

※ お客様が購⼊した保有ワット、売電収⼊として分配された「ワットプラス」ともに実質利回り7.2%、分配した⽉から発電している場合のグラフです。ワットプラスの設備は選ぶことができませんので、ご了承ください。
ワットプラスで分配することで、現金で分配した場合に⽐べ実質利回り7.2%の場合は20年で約1.5倍、売電収⼊が増える⾒込みとなります。ワットプラスによりワットストアでは、⼀般的な太陽光発電投資では叶わなかった複利のような効果が得られます!
※売電収入が0.01円以下となる場合、売電収入の分配は行われませんのでご了承ください。
ワットプラス03
"ワットプラス"の使い方
ワットプラス04 よくある質問
ワットプラスは、分配後すぐに売却しても損はしないの?
すぐに売却しても損はしません。通常のワットは「買取価格」での買取となりますが、ワットプラスは「販売価格」での買取となるためです。
また、「〇〇まで売却できません」と記載のあるもので、期間に達していなくとも"ワットプラス"であれば売却が可能です。
分配されるワットは選べるの?
分配されるワットは選ぶことはできません。別の発電所を保有したい場合は、ワット交換で欲しい発電所をご購⼊いただくか、ワットプラスを売却・換⾦して、ご希望の発電所をご購⼊ください。
全ての発電所が完売で、分配するワットが無い場合はどうなるの?
発電所が完売して配布できるワットが無い場合、チェンジコインで分配させていただきます。
売電収⼊をワット = "ワットプラス"で分配するの?
多くのオーナー様から「売電収入を再投資できる機能を作って欲しい」とご要望いただきワットプラスが誕生しました。